東京港区品川:法人向けヘルスケアSoupDelivery ケータリング 姿勢改善on-line service
Coolgoo /クールグー
〒108-0075 東京都港区港南1-9-36アレア品川13階(品川駅徒歩5分)
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 電話受付:土曜・日曜 |
---|
ご利用料金
1杯300cc 300円 (配送料1500~2000円/日)
30人前からの月極め配送となります
まずは無料試食サービスをご利用ください
現在生産ラインの増枠までお時間頂いており
お申込みから2~4週間待ちとなります
・実際にあった福利厚生でよかったと思うもの
第一位「食堂、昼食補助」17.1%
第二住「宅手当家賃補助」16.7%
第三位「余暇施設など割引」14.5%
・会社の福利厚生として良いと思うもの
第一位「宅手当家賃補助」48.3%
第二位「食堂、昼食補助」33.9%
第三位「人間ドッグなど健康診断」33.0%
(マンパワーグループ調べn=972)
ストレスはより多くのビタミンを消費します
ビタミンが不足すると、
『イライラを増幅』心の不安定が
『集中力の低下や人間関係を悪化』さらなるストレスへ
ビタミン不足∞ストレスの『悪循環』が起こります
うつ病の発症率は6.7%『15人に1人』
※実際に医療機関を頼っていない患者を含めるとそれ以上に。
(厚労省調べ)
近年、食事が主因の一つとされるうつ病対策として、スープに『葉酸』『亜鉛』『トリプトファン』などを多く含む食材を取り入れています。
出勤時の体調不良は一人当たり年間73万円損失
(東京大学政策ビジョン研究センター調べ)
野菜スープは免疫を高めてくれ「風邪や病気予防」に効果的
健康の土台となる食事には予算をかける価値が十分にあります!
6週間で肌(細胞)は入れ替わります。
体の中から治すことが最も効果的で、高額な美容グッズより効果が見込まれます!
近年「男女問わず美容への関心が高く」
男性の81.4%が肌ケアの必要性を自覚(BiDAN調べ)
どれだけ心や体に良くても、、
一番大切なのは美味しいスープであること!
当社開発の調理法、沢山の野菜、きのこ、お肉のダシの黄金比率で旨味たっぷりのスープを是非お試しください!
栄養素は互いに協力しあって働くため
「ビタミン13種ミネラル16種」
それぞれ過不足なくとることが重要
健康に良いものでも同じ食材を摂り続けるだけでは過不足が生じます
1食・1日・1週間の栄養トータルバランスを考えスープをお届け
①「生野菜の3~4倍」食べることができ、
溶け出した栄養分も逃さず摂取
②多くの食材を組み合わせることが出来るため
「栄養素の吸収率を上げる」ことができます
③味のバリエーションが豊富、美味しく食べやすくて、野菜があまり好きではないという人もスープにすれば食べられるという人が多いです
①ストレスによって消費するビタミンB・Cなど
は体内にあまり貯えておけないため毎日こまめに補うことが必要
②栄養価を保つためには『鮮度が重要』なため毎日お届け
収穫から調理、調理から食事までの時間により栄養価は低下
長く保管のできる一般の調理済み加工食品は栄養素が低下するだけでなく、安全に届けるため多くの保存料が必要
健康は『日々の習慣』でしか改善することはできません
社員のメリット
会社のメリット
『管理栄養士監修』日替わり7種の野菜スープ
ご利用料金
1杯300cc 300円 (配送料1500~2000円/日)
30人前からの月極め配送となります
まずは無料試食サービスをご利用ください
現在生産ラインの増枠までお時間頂いており
お申込みから2~4週間待ちとなります
会社に最も大切な「人」
人に最も大切な「健康」
健康に最も大切な「食事」
お問合せ・無料試食サービスのご利用はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
その他どのようなご相談でも結構です。
あなたさまからのご連絡をお待ちしております。
受付時間:9:00〜18:00(土日祝を除く)
野菜に含まれる「ファイトケミカル」はすぐれた抗酸化作用を持ち、活性酸素から体を守り「免疫を高めてくれ風邪や生活習慣病予防」に効果的です
「ビタミン・ミネラル」も病気予防に有用なさまざまな働きがあり
多くの研究で、野菜を多く食べる人は、脳卒中や心臓病、がんにかかる確率が低いという結果が出ています。
厚生労働省 e-ヘルスネット参考
近年多くのメディアでも取りざたされる『血糖値スパイク』
::::::::::::::::::::::::::::::
炭水化物などの糖質が、急に体の中に取り込まれると
①【血糖値が急上昇⤴】
②【血糖を抑えるインスリンホルモンが多量に分泌】
③【血糖値を急降下⤵】
低血糖状態となります
::::::::::::::::::::::::::::::
この低血糖状態が原因で
倦怠感、イライラ、不安感に加え『食後の眠気』が起こります
また『うつ病の原因の一つともされています』
(NIKKEI STYLEうつも食べ方が原因だった!?参考)
::::::::::::::::::::::::::::::
さらに『低血糖状態』によって糖質が不足していると間違えて体が
『空腹のサイン』を送りだします
大盛ご飯を食べたのに、すぐにお腹がすいてパンやお菓子が食べたくなることありませんか?
食べても食べてもすぐにお腹が空いてしまうのは
「血糖値の乱高下による間違った空腹サイン」が原因です
::::::::::::::::::::::::::::::
「野菜の豊富な食物繊維」と「お肉や魚の油」が『糖質の吸収を緩やかに』してくれます
血糖値が安定していると精神状態も安定し、やる気や集中力のあるプラスの感情が自然に湧いてきます
お問合せ・無料試食サービスのご利用はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
その他どのようなご相談でも結構です。
あなたさまからのご連絡をお待ちしております。
受付時間:9:00〜18:00(土日祝を除く)